サラスヴァティー

サラスヴァティーは
芸術・学問など
知を司るヒンドゥー教の女神。

サンスクリットで
サラスヴァティーとは
「水(湖)を持つもの」の意であり
水と豊穣の女神であるとも
されている。

眺めているだけで
ほっと気持ちが落ち着く。
優しい微笑み。

点描と色鉛筆とを合わせて作った
それも珍しく人物を描いた作品。

水性ゲルインクペン
色鉛筆

関連記事

  1. 巡る

  2. メッセンジャー

  3. REBORN

  4. 豊穣の女神

  5. 発展~生まれ出(い)でたもの~

  6. 咲き誇る未来06

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA